11月19日(日)に、第1回目となる、
オンラインアカデミー会員限定『リアル実践会』を開催しました。
前回こちらの記事にて、実践会のテーマの「問題所有の原則」の説明と、感想をお届けしました。
今回は、問題所有の原則の続編です。
親が子どもの問題を所有すると、子どもが話さなくなるということを説明しています。
ブログにもメルマガにも書けない話です。
内容補足として、突っぱねる、、という状態は、
言って利かそうとしているにも関わらず聞かないので突っぱねた状態なので、やはり子どもの問題を所有しているんです。
この辺りはサラッと書かないと色々と後がややこしいので、
説明文は言葉を省いているので分かりにくいかもしれません。
ということで動画で解説し、会員の方から以下のような感想をいただきました。
『問題所有の原則』の説明動画の感想
実践会に参加くださった方や、
解説動画を見た会員の皆様の感想により、
更に理解を深めていきます。
【会員:Tさん】
未来子先生、ありがとうございます。
私は母がとても心配性で、以前から、
「私の問題なのに、私以上に母が母の大問題にしてしまい、参ってしまったりする」
ことがとても気になっており、やはり、先生がおっしゃっていた通り、
心配をかけまいと、特に大事なことなどは相談ではなく、
結果を報告する(恐々ですが(笑))ようにしていました。
余談ですが、あまり心配させなさすぎるのも悪いな、
と言う無意識に変な気もまわし、あまり大きな問題ではないときや、
母に問題を取られたくない(?)とき以外は相談し → 結果、
そんなことで悩んでるの、くだらないといった感じの返事を受け→落ち込む、
を繰り返したような気がします(汗)。
一方で、
私が親になり、子供と対峙するなかで、
母と同じ面(心配性、干渉”したい”という思い)があることに気づき、
どうにか私自身の課題については私で解決したい、
また、子供にとって子供自身が楽になる成長といいますか、
うまくは表現できませんが、
子供の本当の意味で強い芯ができる成長のサポートをしたく、
未来子先生の軸対話を習得したいのだな、と改めて感じました。
長くなり失礼しました。
構図として視覚的に理解できて嬉しかったです。
ありがとうございました。
心配かけまいと大事なことは内緒にする。
結果だけ報告する。
どうでもいいことを相談して撃沈。
心配性の親に育てられた実体験からの感想ですね。
そして学ぶ動機を確認した。
あの絵が良かったんですね。
記事に追加します。笑
教えてくれて、ありがとー!
【会員:Aさん】
この部分、もう一回聞きたいと思っていたのでありがとうございます。
なぜ、勝手に心配していると言うのはいいのかな?
と思っていて質問しようと思っていました。
問題を解決しようとしている=コントロールじゃないからいいってことかな。
事件が起こるのは過干渉の親からは、私も依存症の活動で事件を調べたり、
母娘関係、虐待についての本を読んでいてもそのようなことが分かりました。
親が教師とか、自助グループに繋がるお母さん方も普通の真面目で責任感が強い方ばかりです。
お父さんは、俺が子どもを更生できると事態を悪化させていいくタイプの方が多かったり(汗
だから、この動画も深く考えさせられました。
軸対話の場合、心配をアイメッセージで伝えていると共に
アクティブリスニングはセットですよね。
通常はアクティブリスニングはないですよね、
とにかく伝える!
この状態は、あなたメッセージですよね。
依存症家族の実体験から感じる貴重な意見です。
私はPTAのあの機会に恵まれなければ、調べませんでした。
調べてビックリしました。
【会員:Fさん】
この動画、もう一度復習して心に留めておきたいと思っていたところでした。
動画にある私の場合は、子どもが全く気にしていないのに、
私が勝手に心配してしまい、それを押し付けて話をしてしまったんです。
その時、娘が、うんざりした顔で、
[理恵子←(娘にはお母さんと言われてません)のいう通りに友達に謝りにいくけど、私は全く悪いとは思ってないで。]
って話したのを聞いて、我にかえり、娘が友達に話に行った間に吐き出しし、あいメッセージで気持ちを伝え、謝りました(笑)
そしたら、娘は、[全然気にしてなかったで。お母さん、心配し過ぎやねん(笑)]と。
帰ってきた娘に、旦那が、お疲れ様と労う場面がありました(笑)
私が吐き出しを知らずに、そのままにしてたら、娘の気持ちを無視してたと思います。
私が反応したんやと、娘に伝えた事で、娘の気持ちも落ち着いたのかなと思うのですが、どうでしょう?
完全に子どもの問題を所有した例ですが、それを修正出来たのも軸対話のお陰だと思ってます☆
私はまだまだ修行が必要です(笑)
子どもの問題でもないものを勝手に所有してしまった。
でも心配や妄想も対話により、一つ一つ確認して解消できています。
困ったお母さんやな~と温かく包んでくれているご家族を感じます。
まあ娘さんの対応力に支えられていそうですけど(^^;
軸対話は、振り返った時に修正できるので有難いですよね。
【会員:Oさん】
動画を見て、ギクッとしました。
手をかけすぎている状態では無いにしろ、、
子供をしっかり育てようと、その一挙手一投足に、
無意識のうちに目を光らせている、、
という部分は、まさに、今の自分が犯している問題だ、、と。
気付けて良かったです。
ありがとうございます。。
しっかり育てようとして、、、やっちまってるじゃーん!!
と気付けたんですね。
こうしてやり取りがあると言えることってありますよね。
軸対話、有難いです。
やり取りがない状況を考えると、空気の読めない私でも気を遣います。
これも「どっちが困ることになる?」と考えると自ずと答えが出ます。
【会員:Mさん】
はい!!
まさに、無意識でやってることが多い!
無意識領域が減っていったら、嬉しい♪♪♪
はい♡楽しんでやりたいです♪♪♪
宜しくお願いします(^o^)
説明動画は会員の方のみ、ご覧いただけます。