
- 黙れないのがイヤ
- 黙ってしまうのがイヤ
- 黙っている相手を見ると不安
- 黙っている相手に接すると怖い
たかが”沈黙” されど”沈黙”
参加されなかった皆様も、今「しなやか自分軸」に興味をもってこのオンラインアカデミーのサイトを覗いてくださったあなたも、どのように感じますか?
今回課題も出していました。
『沈黙について考えみてください』
沈黙については、
「相手が黙っていると不安です」
「なかなか自分が黙れません」
「黙っている人に何と声をかけて良いのか迷います」
など、相談を受けます。
さて皆さんに質問です。
沈黙が苦手と感じる、、、その場合、
- それはどんな場面ですか?
どんなシチュエーションですか? - そのとき心は、どんな感じがしていますか?
- 沈黙する方になっていますか?
沈黙される方になっていますか?
いくつかの場面を思い出しておいてください
課題をしていただいたうえで、実践会では「黙っている状態ってどんな感じなのか?」ということを改めて実体験するため、5分間の沈黙タイムも取りました。
このように課題や実体験を通して、それぞれが感じたことのフリートークも行いました。
参加された方から、その後の感想も続々届いています。
当日参加されていない方も意見交換してみてくださいね^^
では、実践会に参加されていなかった方へ、実践会の様子を動画でお届けします。
皆さんも一緒に考えてみてください。
そして、コメント欄へコメントをお寄せいただくか、テーマ別ルームでどんどん意見交換してくださいね。
※動画閲覧は会員の方限定です
ここから先は会員様のみ閲覧可能です。会員の方は ログインして閲覧ください。